2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 過去問
2020年1月
問69 (実技 問69)
問題文

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2020年1月 問69(実技 問69) (訂正依頼・報告はこちら)

- 1.728%
- 1.729%
- 1.72%
- 1.73%
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
所有期間利回りの計算方法は次の通りです。
{表面利率+(売却金額-購入価格)÷所有期間}÷購入価格×100
{1.3%+(103−100)÷7年間}÷100×100=1.72857
計算結果については小数点以下第 4 位を切り捨てとありますので、正解は1.728となります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
所有期間利回りとは、債券を償還期限まで保有せず、途中換金した場合の利回りで、以下の計算式で表されます。
所有期間利回り(%)
=(年利子+途中換金差益)÷買付価格×100(%)
・年利子=100万円×1.3%=1.3万円 …①
・途中換金差益
=(売却価格ー買付価格)÷所有期間
=(103万円ー100万円)÷7年
=4,285.714…円…②
よって、所有期間利回りは、
(①+②)÷買付価格×100
=(13,000円+4,285.714…円)÷100万円×100
=1.7285714…(%)→1.728%(小数点以下第4位切り捨て)
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
【正解 2】
所有期間利回りの計算は以下の通りです。
{年利率 + (売却価格 − 購入価格) ÷ 所有期間} ÷ 購入価格 × 100
{1.3 + (103 − 100) ÷ 7} ÷ 100 × 100 ≒ 1.728 % となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問68)へ
2020年1月 問題一覧
次の問題(問70)へ