FP2級の過去問
2021年9月
学科 問29

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP技能検定2級 2021年9月 学科 問29 (訂正依頼・報告はこちら)

わが国における個人による金融商品取引に係るセーフティネットに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
  • 国内銀行に預け入れられている外貨預金は、元本1,000万円までとその利息が預金保険制度による保護の対象となる。
  • 国内銀行に預け入れられている円建ての仕組預金は、預金保険制度による保護の対象とならない。
  • ゆうちょ銀行に預け入れられている通常貯金は、元本1,300万円までとその利息が預金保険制度による保護の対象となる。
  • 証券会社が破綻し、分別管理が適切に行われていなかったために、一般顧客の資産の一部または全部が返還されない事態が生じた場合、日本投資者保護基金により、補償対象債権に係る顧客資産について一般顧客1人当たり1,000万円を上限として補償される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

適切な選択肢はです。

1:不適切です。

外貨預金は預金保険制度の対象外です

2:不適切です。

円建ての仕組預金は預金保険制度の対象です

3:不適切です。

ゆうちょ銀行の通常貯金は、元本1,000万円とその利息が預金保険制度の保護対象です

4:適切です。

日本投資者保護基金の補償金額は、一般顧客1人当たり1,000万円が上限です

参考になった数6

02

正解はです。

1.不適切

外貨預金は、預け先が国内銀行であっても、預金保険制度の対象外です。

2.不適切

国内銀行に預け入れられている円建ての仕組預金は、預金保険制度の対象です。

3.不適切

預金保険制度では、元本1,000万円とその利息が保護されます。

ゆうちょ銀行に預け入れられている通常貯金も、他の銀行と同じく元本1,000万円とその利息が保護の対象です。

4.適切

証券会社が破綻し、分別管理が適切に行われていなかった場合、日本投資者保護基金により一般顧客1人当たり1,000万円を上限として補償されます。

参考になった数1

03

正解は4です。

セーフティネットとは、金融機関が破綻した場合、預金者等の資産や契約を守る仕組みを指します。

1…不適切です。

  外貨預金は預金保護制度対象外です。

2…不適切です。

  先物取引を組み込んだ仕組預金は、高い利息が期待できる反面、

  預金保護制度の対象外になっています。

3…不適切です。 

  預金保護制度の対象となるのは元本1,000万までとその利息です。

  預入は1,300万まで可能です。

4…適切です。 

  預金保護制度とは異なり、元本保証はありません。

参考になった数1