過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP2級の過去問 2022年9月 学科 問13

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
生命保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
なお、記載のない特約については考慮しないものとする。
   1 .
養老保険では、被保険者が高度障害保険金を受け取った場合、保険契約は消滅する。
   2 .
積立利率変動型終身保険では、契約後に積立利率が高くなった場合、契約時に定めた保険金額(基本保険金額)を上回る保険金額を受け取れることがある。
   3 .
外貨建て個人年金保険では、年金を円貨で受け取る場合、外貨と円貨の為替レートの変動により、年金受取総額が払込保険料相当額を下回ることがある。
   4 .
外貨建て終身保険では、円換算支払特約を付加することで、当該保険契約の締結後から保険金を受け取るまでの為替リスクを回避することができる。
( FP技能検定2級 2022年9月 学科 問13 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

7

生命保険の中には、積極的に運用をして保険金を増減させることができるものがあります。

そして外貨建ての保険は為替差損の影響も受けます。

保険と投資の両面を持った保険商品もあり、仕組みが複雑なのでしっかり区別して覚えておきましょう。

選択肢1. 養老保険では、被保険者が高度障害保険金を受け取った場合、保険契約は消滅する。

適切

養老保険は被保険者が高度障害保険金を受け取った場合は、保険契約そのものが消滅します。

死亡保険金・高度障害保険金は一度しか受け取ることができません

選択肢2. 積立利率変動型終身保険では、契約後に積立利率が高くなった場合、契約時に定めた保険金額(基本保険金額)を上回る保険金額を受け取れることがある。

適切

積立利率変動型終身保険(アカウント型保険)主契約が積立部分、特約が保障部分に完全分離した保険です。

積立部分の利率が定期的に見直されるため、積立利率が高くなれば、契約時に定めた基本保険金額を上回る保険金額を受け取れることがあります。

終身保険は契約者貸付制度を使用することで解約返戻金の一部を保険料に充てたり資金の貸付を受けることが可能ですが、その場合は所定の利息が必要でした。

しかしこの積立利率変動型終身保険(アカウント型保険)は、そのような制約はありません。

選択肢3. 外貨建て個人年金保険では、年金を円貨で受け取る場合、外貨と円貨の為替レートの変動により、年金受取総額が払込保険料相当額を下回ることがある。

適切

外貨建て個人年金保険は基本的に外貨で保険金を受け取ります。

円貨で受け取ることも可能ですが、その際に為替レートによっては差損が生じるため、年金受取総額が払込保険料を下回ることがあります。

選択肢4. 外貨建て終身保険では、円換算支払特約を付加することで、当該保険契約の締結後から保険金を受け取るまでの為替リスクを回避することができる。

不適切

円換算支払特約は為替リスクを回避するための特約ではありません

外貨建て終身保険は基本的に外貨で保険料を支払って外貨で保険金を受け取ります。

しかし円換算支払特約を付加すると、円貨で保険料を支払って円貨で保険金を受け取ることができるようになります。

しかし、保険期間中は外貨で運用するため、円貨で保険金を受け取る際に、為替レートによっては為替差損が生じる場合もあります。

付箋メモを残すことが出来ます。
1

さまざまな保険商品の特徴を理解しましょう。

選択肢1. 養老保険では、被保険者が高度障害保険金を受け取った場合、保険契約は消滅する。

(適切)

養老保険は、保険期間中に死亡・高度障害となった場合に死亡保険金が支払われ、契約は消滅します。

選択肢2. 積立利率変動型終身保険では、契約後に積立利率が高くなった場合、契約時に定めた保険金額(基本保険金額)を上回る保険金額を受け取れることがある。

(適切)

積立利率変動型終身保険は、保険料を積み立てる際の運用利率を市場金利から定期的に見直し、積立に対する保険金や解約返戻金が変化する終身保険です。

選択肢3. 外貨建て個人年金保険では、年金を円貨で受け取る場合、外貨と円貨の為替レートの変動により、年金受取総額が払込保険料相当額を下回ることがある。

(適切)

外貨建て個人年金保険を受け取る際は、外貨ベースでは受取額が確定していますが、為替レート次第ではマイナスになる可能性もあります。

選択肢4. 外貨建て終身保険では、円換算支払特約を付加することで、当該保険契約の締結後から保険金を受け取るまでの為替リスクを回避することができる。

(不適切)

円換算支払特約は、運用は外貨建てで行うものの、保険料支払と保険金の受け取りは円通貨で行うことを約束する特約のため、為替によるリスクは存在します

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP2級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。