FP2級の過去問
2022年9月
実技 問36

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP技能検定2級 2022年9月 実技 問36 (訂正依頼・報告はこちら)

孝一さんは、現在加入している生命保険で十分な保障を得られているか不安を持っている。そこで、自分が交通事故等の不慮の事故で死亡したときに支払われる死亡保険金で負債を全額返済した場合、現金および預貯金がいくら残るのかについて、FPの沼田さんに試算してもらうことにした。この試算に関する沼田さんの次の説明の空欄( ア )に入る金額として、正しいものはどれか。なお、保有している投資信託は含めずに計算すること。

「現時点(2022年9月1日時点)で孝一さんが交通事故等の不慮の事故で死亡した場合、孝一さんの死亡により支払われる死亡保険金と松尾家(孝一さんと祥子さん)が保有する現金および預貯金の合計額から、返済すべき負債の全額を差し引いた金額は( ア )になります。」
問題文の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

FP協会では、資産や負債の計算を含めた、個人のライフプランに関する計算は頻出です。

今回は依頼者である孝一さんに万が一があった場合、負債を返済した上での手残り金額を算出させる問題です。

基本的には足し算と引き算のみで計算できますので、どの金額を足し引きすれば良いか、しっかり覚えておきましょう。

また、電卓の使い方も一緒に慣れておく必要があります。

問題文より、孝一さんが不慮の事故で死亡した場合の「死亡保険金」と「孝一さんと祥子さんの2人の保有する現金および預貯金」から「返済すべき負債」を引けば良いとこが分かります。

<死亡保険金>

定期保険A

 1000万円

定期保険特約付終身保険B

 (終身保険部分)200万円

 (定期保険部分)2000万円

終身保険C

 400万円

※注釈により災害割増特約が付帯されていることが分かります。これは不慮の事故などの時に給付金が受け取ることができ、今回はこちらの特約の給付金も支払われます。

 400万円

終身保険E

 300万円

合計4300万円

<現金および預貯金>

孝一さん

 2850万円

祥子さん

 360万円

合計3210万円

<返済すべき負債(債務者:孝一)>

住宅ローン

 0円

※団体信用生命保険付きのため、孝一さんが死亡した際は、ローンの返済をしなくても良くなります。団体信用生命保険は契約者が死亡等した場合は保険金でローンを完済してくれる保険です。

事業用借入

 3820万円

合計3820万円

(ア)に入るのは

「死亡保険金」+「孝一さんと祥子さんの保有する現金および預貯金」ー「返済すべき負債」

4300万円+3210万円

 ー3820万円

3690万円

参考になった数2

02

「現時点(2022年9月1日時点)で孝一さんが交通事故等の不慮の事故で死亡した場合、孝一さんの死亡により支払われる死亡保険金と松尾家(孝一さんと祥子さん)が保有する現金および預貯金の合計額から、返済すべき負債の全額を差し引いた金額は 3,690万円 になります。」

①死亡保険金の計算

対象保険A・B・C・Eとなります。

A 1,000万円

B 200万円 + 2,000万円 =2,200万円

C 400万円 + (注5)400万円 =800万円 

E 300万円

合計 4,300万円

②負債の計算

住宅ローン 団信により、保険金で完済されます。

事業用借入 3,820万円

③保有資産

現金および預貯金 2,850万円 + 360万円 = 3,210万円

となります。

①②③を計算すると

4,300万円 - 3,820万円 + 3,210万円 = 3,690万円

となります。

参考になった数2

03

資産 死亡保険金4300万円、現金および預貯金3210万円

負債 事業用借入3820万円

資産ー負債=3690万円となります。

参考になった数0