行政書士の過去問
平成28年度
法令等 問22
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
行政書士試験 平成28年度 法令等 問22 (訂正依頼・報告はこちら)
普通地方公共団体の条例に関する次の記述のうち、法令に照らし、誤っているものはどれか。
- 地方公共団体は、住民がこぞって記念することが定着している日で、休日とすることについて広く国民の理解が得られるようなものは、条例で、当該地方公共団体独自の休日として定めることができる。
- 地方公共団体は、法律の委任に基づく条例の場合だけでなく、自主条例の場合においても、一定の範囲内で懲役を科する旨の規定を設けることができる。
- 地方公共団体は、それぞれの議会の議員の定数を条例で定めるが、議員の任期について条例で定めることはできない。
- 地方公共団体は、公の施設の設置目的を効果的に達成するため必要があると認めるときは、当該公の施設の管理を指定管理者に行わせる旨の条例を制定することができる。
- 地方公共団体は、その権限に属する事務を分掌させる必要があると認めるときは、条例で、その区域を分けて特別区を設けることができる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
地方自治法4条の2、3項に規定されている通りです。
「前項各号に掲げる日のほか、当該地方公共団体において特別な歴史的、社会的意義を有し、住民がこぞつて記念することが定着している日で、当該地方公共団体の休日とすることについて広く国民の理解を得られるようなものは、第一項の地方公共団体の休日として定めることができる。この場合においては、当該地方公共団体の長は、あらかじめ総務大臣に協議しなければならない。」
2. 正しいです。
地方自治法14条3項に規定されている通りです。
「普通地方公共団体は、法令に特別の定めがあるものを除くほか、その条例中に、条例に違反した者に対し、二年以下の懲役若しくは禁錮、百万円以下の罰金、拘留、科料若しくは没収の刑又は五万円以下の過料を科する旨の規定を設けることができる。」
3. 正しいです。
議員の定数は、地方自治法91条1項で、条例で定めることとされています。
「市町村の議会の議員の定数は、条例で定める。」
一方、議員の任期は、地方自治法93条1項で4年と規定されています。
「普通地方公共団体の議会の議員の任期は、四年とする。」
4. 正しいです。
地方自治法244条3項に規定されている通りです。
「普通地方公共団体は、公の施設の設置の目的を効果的に達成するため必要があると認めるときは、条例の定めるところにより、法人その他の団体であつて当該普通地方公共団体が指定するもの(以下本条及び第二百四十四条の四において「指定管理者」という。)に、当該公の施設の管理を行わせることができる。」
5. 誤りです。
地方自治法281条1項により、「都の区は、これを特別区という。」と定められていますが、条例で定められるといった規定はありません。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
地方自治法4条3項。条例で定めることとされています。
2 正しい
地方自治法14条3項。条例中に、2年以下の懲役を定めることは可。
3 正しい
地方自治法93条1項。議員の任期は法律で定められています。
4 正しい
地方自治法244条の2第3項
5 誤り
地方自治法281条1項。特別区を条例で定めることはできません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
地方自治法(以下「法」という。)4条3項のとおり。ただし、この場合には総務大臣との協議が必要です。
2:正
法14条3項。ただし2年以下の懲役、禁固、1,000,000円以下の罰金
3:正
法93条1項により議員の任期は4年とされています。
4:正
法244条の2第3項
5:誤
法281条1項により都の区を特別区というと規定されており、法により特別区を条例で制定できるとの規定はありません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問21)へ
平成28年度問題一覧
次の問題(問23)へ