過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和3年(2021年)前期 保育実習理論 問141

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文のうち、適切な記述を一つ選びなさい。
   1 .
伊澤修二は、赤い鳥童謡運動を牽引した。
   2 .
ルソー(Rousseau, J.−J.)は、「むすんでひらいて」を作曲した。
   3 .
「犬のおまわりさん」の作曲者は、佐藤義美である。
   4 .
「こいのぼり」(えほん唱歌)は、4分の4拍子である。
   5 .
ヘ長調の調号は、♭(フラット)が2つである。
( 保育士試験 令和3年(2021年)前期 保育実習理論 問141 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

17

正解は【2】です。

(1)不適切

赤い鳥童謡運動を牽引したのは鈴木三重吉です。

(2)適切

記述の通りです。

(3)不適切

「犬のおまわりさん」の作曲者は大中恩です。佐藤義美は作詞を担当しています。

(4)不適切

正しくは4分の3拍子です。

(5)不適切

正しくは♭(フラット)一つです。

付箋メモを残すことが出来ます。
9

正解は2です。

1 ×

伊澤修二は、日本の音楽教育の第一人者で、明治時代に「小学唱歌集」を編集発行しました。大正時代に赤い鳥童謡運動を牽引したのは、鈴木三重吉です。

2 ○

「むすんでひらいて」の作曲者は、「社会契約論」や「エミール」も知られているルソーです。

3 ×

「犬のおまわりさん」の作曲者は大中恩、作詞者は佐藤義美です。

4 ×

「こいのぼり」(えほん唱歌)は、4分の3拍子です。

「鯉のぼり」は4分の4拍子です。

5 ×

へ長調の調号は、♭(フラット)が1つです。

♭(フラット)が2つあるのは、変ロ長調やト短調です。

適切な記述を選びますので、正解は2となります。

2

1 × 大正時代に鈴木三重吉が赤い鳥童謡運動を牽引しました。

2 〇 むすんでひらいてを作曲したのはルソーです。

3 × 犬のおまわりさんの作曲者は大中恩です。

    佐藤義美は作詞を担当しました。

4 × こいのぼりは4分の3拍子です。

5 × ヘ長調の調号は♭がひとつです。

これらより、正解は2です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。