過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成29年度 秋期 テクノロジ系 問91

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
クロスサイトスクリプティングなどの攻撃で、Cookieが漏えいすることによって受ける被害の例はどれか。
   1 .
PCがウイルスに感染する。
   2 .
PC内のファイルを外部に送信される。
   3 .
Webサービスのアカウントを乗っ取られる。
   4 .
無線LANを介してネットワークに侵入される。
( 平成29年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問91 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

4
Cookieとは、Webブラウザに利用者情報などを一時的に書き込んでおくのに使います。
Cookieで利用者情報を保持しておくことで、利用者は一度Webページを離れても、再度ログインせずにWebページを利用できます。

選択肢をひとつずつ見ていきましょう。

1.CookieはWebブラウザの機能なので、PCをウイルス感染させることはできません。よって、誤りです。

2.CookieはWebブラウザの機能なので、PCを遠隔操作することはできません。よって、誤りです。

3.Cookieは利用者のアカウントを保持しているので、漏えいするとアカウントが乗っ取られることがあります。よって、正解です。

4.CookieはWebブラウザの機能なので、無線LANは関係ありません。よって、誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
Cookieはクライアントが持つテキストファイルです。
サーバが作成したテキスト情報をクライアントに送り、クライアントがテキストファイルとして保存します。

1.不正解です。
Cookieはテキスト(文字)情報であり、プログラムではありません。
Cookieが漏えいしてもウィルスに感染するわけではありません。

2.不正解です。
Cookieが持っている情報は攻撃元に漏れてしまいますが、PCが持つファイルを勝手に外部に送信することはできません。
尚、ウィルスが勝手にPCのファイルを外部に送信する接続口をバックドアと呼びます。

3.正解です。
CookieにはWebサービスのアカウントが記載されている事があります。
そのため、Cookieの漏えいによってアカウントを乗っ取られる恐れがあります。

4.不正解です。
無線LANからネットワークに侵入するには、無線LANの電波を受信できる範囲にいなければなりません。
Cookieの漏えいとは無関係です。

1
「cookie」は、ホームページなどでユーザー情報をブラウザに保存する仕組みのことです。これが漏洩するということは、ユーザー情報が漏洩するということになります。
また、「cookie」とウィルスの感染や無線LANは全く関係はありません。

よって3の「Webサービスのアカウントを乗っ取られる。」が正解となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。