ITパスポートの過去問
平成29年度 秋期
テクノロジ系 問97
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成29年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問97 (訂正依頼・報告はこちら)
次のような認証方式の特徴に関する記述として、適切なものはどれか。
・利用者は認証用のマトリクス表における位置、順序情報だけを記憶する。
・マトリクス表には認証の都度ランダムに数字が割り当てられる。
・利用者は記憶した位置に表示されている数値を順にパスワードとして入力する。
・正しい位置に表示されている数値の入力が確認できた場合に認証が成功する。
・利用者は認証用のマトリクス表における位置、順序情報だけを記憶する。
・マトリクス表には認証の都度ランダムに数字が割り当てられる。
・利用者は記憶した位置に表示されている数値を順にパスワードとして入力する。
・正しい位置に表示されている数値の入力が確認できた場合に認証が成功する。
- 位置、順序情報は定期的に変更しなくてもよい。
- 位置、順序情報は人に教えても安全である。
- 盗聴されたパスワード利用によるなりすましの防止に有効である。
- バイオメトリクス認証の一種である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この場合、位置、順序情報がパスワードに相当するため定期的に変更することが勧められます。
2.不正解です。
位置、順序情報がパスワードに相当するため他人に教えると危険です。
3.正解です。
入力された数字は認証情報ではないため、数字を盗聴されても成りすまされる事はありません。
4.不正解です。
生体情報を基にしていないためバイオメトリクス認証ではありません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
1.位置、順序情報を定期的に変更しないと、いずれは第三者にマトリクス表が解読されてしまう恐れがあります。よって、誤りです。
2.位置、順序情報が他人に漏れると簡単に不正アクセスされてしまいます。よって、誤りです。
3.パスワードが毎回変わるため、盗聴されても盗聴したパスワードで不正アクセスできません。よって、正解です。
4.バイオメトリクス認証とは、人間の身体的特徴を用いた認証です。よって、誤りです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
2.位置、順序情報は人に教えるべきではないので、誤りです。
3.常に入力する番号は変わるため、盗聴されたパスワード利用によるなりすましの防止に有効になります。よって正解です。
4.バイオメトリクス認証は人の身体的特徴の情報を用いて個人認証を行う技術ですので、誤りです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問96)へ
平成29年度 秋期問題一覧
次の問題(問98)へ