過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成29年度 秋期 テクノロジ系 問100

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
OSS( Open Source Software )に関する記述のうち、適切なものはどれか。
   1 .
高度な品質が必要とされる、医療分野などの業務での利用は禁じられている。
   2 .
様々なライセンス形態があり、利用する際には示されたライセンスに従う必要がある。
   3 .
ソースコードがインターネット上に公開されてさえいれば、再頒布が禁止されていたとしてもossといえる。
   4 .
有償で販売してはならない。
( 平成29年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問100 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

8
オープンソースソフトウェア(OSS)とは、ソースコードが利用可能で、著作権保持者がどんな目的のためでもソフトウェアを、学習、変更、そして配布するための権利を提供するというライセンスに基づいたソフトウェアです。
オープンソースソフトウェアを促進することを目的とする組織であるOSI(Open Source Initiative)の定義によれば、オープンソースライセンスが満たすべき要件は次の10つとされています。
①販売または無償頒布を含む自由な再頒布ができること
②ソースコードを入手できること
③派生物が存在でき、派生物に同じライセンスを適用できること
④差分情報の配布を認める場合には、同一性の保持を要求できること
⑤個人やグループを差別しないこと
⑥利用する分野を差別をしないこと
⑦再配布において追加ライセンスを必要としないこと
⑧特定製品に依存しないこと
⑨同じ媒体で配布される他のソフトウェアを制限しないこと
⑩技術的な中立を保っていること

上記を踏まえ選択肢を見ていくと、
「1」は⑥に、「3」及び「4」は①に反していると考えられます。
よって、正解は「2」となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
OSS(OpenSourceSoftwre)はソースコードが公開されており、改造、再頒布を自由にできるソフトウェアです。
但し、ライセンスによって禁止されている事などもあります。

1.不正解です。
医療分野での使用を禁止されていません。

2.正解です。
OSS毎にライセンスがあり、そのライセンスに従う必要があります。

3.不正解です。
OSSは再頒布が許可されています。

4.不正解です。
OSSを基に作成したソフトウェアを有償で販売することも可能です。

2
選択肢をひとつずつ見ていきましょう。

1.OSSの利用を禁止されている業務はありません。よって誤りです。
ただし、商用ソフトウェアと比べて品質が悪いものもあるため、使用する際は注意が必要だと覚えておきましょう。

2.OSSには様々なライセンス形態があります。改造が禁止されていたり、自由に改造が許可されていたりと、ライセンスによって決めごとが違います。よって、正解です。

3.OSSは再頒布を禁止してはいけません。よって誤りです。

4.OSSは有償で販売してはならない決まりはありません。よって誤りです。

0
OSS(Open Source Software)とは、改変や再配布が可能な無償のソフトウェアのことです。

1.OSSを使用できる分野に制限はありませんので、誤りです。

2.OSSにも様々なライセンス形態があります。Linuxなどで使用されるGPLや、Mozillaソフトで使用されるMPLなどが代表的で、著作権表示を残す必要があったり改変が認められていたりと、その内容はライセンスによって変わります。よって正解です。

3.OSSの再頒布は禁止されていませんので、誤りです。

4.OSSは有償で販売することも可能ですので、誤りです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。