ITパスポートの過去問
令和3年度
ストラテジ系 問10

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和3年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問10 (訂正依頼・報告はこちら)

技術ロードマップの説明として、適切なものはどれか。
  • カーナビゲーションシステムなどに用いられている最短経路の探索機能の実現に必要な技術を示したもの
  • 業務システムの開発工程で用いるソフトウェア技術の一覧を示したもの
  • 情報システム部門の人材が習得すべき技術をキャリアとともに示したもの
  • 対象とする分野において、実現が期待されている技術を時間軸とともに示したもの

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

4が正解です。

技術ロードマップとは、縦軸横軸で表された図表によって今後の方向性を表したものです。

縦軸では技術、製品、サービス、市場、横軸には時間の経過を示します。

1 GPSの説明です。


2 開発工程モデルの説明です。


3 ITスキル標準(IT skill standard、ITSS)の説明です。

参考になった数14

02

技術ロードマップは特定の技術が今後どのように進展していくかを図示したものです。国家レベルのものから、各企業や研究機関が独自に作成しているものまで、多岐にわたります。

選択肢1. カーナビゲーションシステムなどに用いられている最短経路の探索機能の実現に必要な技術を示したもの

誤りです。経路探索アルゴリズムの説明です。

選択肢2. 業務システムの開発工程で用いるソフトウェア技術の一覧を示したもの

誤りです。技術ロードマップの説明ではありません。

選択肢3. 情報システム部門の人材が習得すべき技術をキャリアとともに示したもの

誤りです。キャリアパスの説明です。

選択肢4. 対象とする分野において、実現が期待されている技術を時間軸とともに示したもの

正解です。

参考になった数8

03

技術ロードマップとは、技術や製品、サービスなどにおける今後の展開と

将来性について、時系列に表した資料のことです。

よって、4が正解です。

参考になった数8