ITパスポートの過去問
令和3年度
テクノロジ系 問57
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和3年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問57 (訂正依頼・報告はこちら)
CPU、主記憶、HDDなどのコンピュータを構成する要素を1枚の基板上に実装し、複数枚の基板をラック内部に搭載するなどの形態がある、省スペース化を実現しているサーバを何と呼ぶか。
- DNSサーバ
- FTPサーバ
- Webサーバ
- ブレードサーバ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
4が正解です。
ブレードとは刃のことを差し、ブレードサーバーとは1体に複数台の基盤を搭載する薄い形状をした省スペース型のサーバーコンピューターのことをいいます。
省スペースかつ省エネルギーで利用できるという特徴があります。
1) 不正解です。
ドメイン名とIPアドレスの変換(名前解決)を行うサーバーです。
2) 不正解です。FTPを使ってファイル送受信を行うサーバーです。
3) HTTP/HTTPSで送られた要求に対して必要な情報(HTML、CSS、JavaScript等)を返すソフトウェアです。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
1枚の基板に主記憶、HDDなどコンピュータとして必要な要素を実装し、複数枚の基盤をラック内部に搭載したサーバーをブレードサーバと言います。ブレードとは刀を意味し、細くて薄い形状を表しています。
DNSサーバーとは、ホスト名(ドメイン名)をIPアドレスに変換するサーバです。DNSは、Domain Name Systemの略です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
FTPサーバとは、ファイルの送受信を行うためのサーバです。FTPは、File Transfer Protocolの略です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
Webサーバとは、Webページの配信を行うためのサーバです。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
本設問は、ブレードサーバに関する内容です。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
従来のサーバはCPU、主記憶がマザーボード上にありますが、HDDなどの補助記憶装置は、別の場所に設置され、ケーブルにて接続されています。この従来型の構成では場所をとるため、1枚の基板上にすべてを配置したサーバをブレードサーバといいます。
1.不正解です。
IPアドレスとドメイン名を紐づけているサーバのことです。
2.不正解です。
FTPにてファイル送受信を行うサーバのことです。
3.不正解です。
Webサイトを配信するサーバのことです。
4.正解です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問56)へ
令和3年度問題一覧
次の問題(問58)へ