ITパスポートの過去問
令和3年度
テクノロジ系 問98
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和3年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問98 (訂正依頼・報告はこちら)
インターネットで用いるドメイン名に関する記述のうち、適切なものはどれか。
- ドメイン名には、アルファベット、数字、ハイフンを使うことができるが、漢字、平仮名を使うことはできない。
- ドメイン名は、Webサーバを指定するときのURLで使用されるものであり、電子メールアドレスには使用できない。
- ドメイン名は、個人で取得することはできず、企業や団体だけが取得できる。
- ドメイン名は、接続先を人が識別しやすい文字列で表したものであり、IPアドレスの代わりに用いる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
ドメイン名とは、コンピュータ上ではIPアドレスで管理されているアクセス先の所在地を人が識別しやすいように文字列で表現したものです。
1.不正解です。漢字や平仮名も使用可能です。
2.不正解です。電子メールアドレスにも使用できます。
3.不正解です。個人でも取得可能です。
4.正解です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
4が正解です。
ドメイン名とは、インターネット上の住所を表します。
メールを送る、ホームページを見るといった場合に、対象がどこにいるかを特定する手段として用いられます。
アルファベット、数字、特定の記号、平仮名や漢字の使用も可能で個人法人問わず取得ができます。
1) 不正解です。平仮名や漢字も利用できます。
2) 不正解です。メールアドレスでも使用できます。
3) 不正解です。個人法人問わず利用できます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問97)へ
令和3年度問題一覧
次の問題(問99)へ