過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 令和4年度 テクノロジ系 問75

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
バイオメトリクス認証に関する記述として、適切なものはどれか。
   1 .
指紋や静脈を使用した認証は、ショルダーハックなどののぞき見行為によって容易に認証情報が漏えいする。
   2 .
装置が大型なので、携帯電話やスマートフォンには搭載できない。
   3 .
筆跡やキーストロークなどの本人の行動的特徴を利用したものも含まれる。
   4 .
他人を本人と誤って認証してしまうリスクがない。
( 令和4年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問75 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

10

バイオメトリクス認証とは、本人の行動や身体における特徴を用いて認証をする方式で、本人しかもたないもので認証することによって安全性を高めています。

身近なものですと、スマートフォンの指紋認証や顔認証などがあります。(2)

指紋認証は銀行のATMなどでも設置してあります。

そうした体の一部の特徴で認証するものの他に「筆跡」による認証も用いられることがあります。 (正解は3)

「センサーに直接触れる」「画面を見る」といった方法であるため、システムの鍵自体を盗み見られることはありません。(1)

ただし、センサーの精度が低かったり、汗などでセンサーが汚れている正しく読み取れず、本人であるにも関わらず認証しない、逆に似たような特徴であれば本人と誤認識するなどのリスクもあります。(4)

付箋メモを残すことが出来ます。
3

バイオメトリクス認証とは、身体的特徴行動特性などの情報を用いる認証方式です。

1.不正解です。のぞき見によって認証情報が漏洩することは

  ありません。

2.不正解です。装置は小型のため、スマートフォンにも

  搭載されています。

3.正解です。

4.不正解です。誤って認証してしまうことはあります。

1

3が正解です。

バイオメトリクス認証とは、指紋、声、顔、静脈、虹彩などの生体情報を用いて認証を行う仕組で生体認証とも呼ばれています。

認証情報として身体的特徴だけでなく、筆跡やキーストロークのような行動的特徴で認証を行うタイプもあります。

1の解説)パスワードやPIN入力と異なり、指紋や顔認証情報をショルダーハック(画面の盗み見)で盗み取ることはできません。

2の解説)スマートフォンやタブレットのような小型機器にも採用されています。

3の解説)正解です。

4の解説)他人を本人に、または本人を他人として判断してしまう場合もあります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。