JLPT(日本語能力) 予想問題
「N1レベル」2024年12月公開
問11 (文字・語彙(表記) 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

日本語能力試験(JLPT) 「N1レベル」2024年12月公開 問11(文字・語彙(表記) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

次の(   )内のひらがなを最も適当な漢字表記に直しなさい。
(こころよい)風が吹いてきた。
  • 心ろい
  • 快ろい
  • 快い
  • 心良い

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は「快い」です。

 

快い(こころよい)とは、気持ちよく感じられる、感じがよい、というさまを表す言葉です。

「快い風が吹いてきた」とは、「気持ち良い風が吹いてきた」という意味です。

選択肢1. 心ろい

不正解です。心ろい」とは書きません。

選択肢2. 快ろい

不正解です。「快ろい」とは書きません。

選択肢3. 快い

正解です。「快い」と書きます。

選択肢4. 心良い

不正解です。「心良い」とは書きません。

まとめ

快い(こころよい)と似た言葉に、「爽快」「心地よい」などがあります。

参考になった数0

02

正しい表記は「快い」です。

 

「快い」という言葉は、気持ちが良くて、さわやかな状態を表します。

この文では、「快い風が吹いてきた。」とあり、心地よい風が吹いてきた様子を表しています。

選択肢1. 心ろい

「心」と「ろい」を組み合わせた表記は不適切です。

選択肢2. 快ろい

「快い」の正しい漢字表記は「快い」であり、この表記は誤りです。

選択肢3. 快い

「快い」が適切な漢字表記です。

選択肢4. 心良い

「快い」は「心良い」とは書きません。

参考になった数0