JLPT(日本語能力) 予想問題
「N1レベル」2024年12月公開
問19 (文字・語彙(表記) 問9)
問題文
甘い物を(このむ)人は多い。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
日本語能力試験(JLPT) 「N1レベル」2024年12月公開 問19(文字・語彙(表記) 問9) (訂正依頼・報告はこちら)
甘い物を(このむ)人は多い。
- 己のむ
- 此む
- 好む
- 此のむ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は「好む」です。
「好む(このむ)」とは、多くのものの中から特にそれを好きだと感じる、気に入って味わい楽しむ、特にそれを望む、というさまを表す言葉です。
「甘い物を好む人は多い」とは、「甘いものを好きだと感じる人は多い」という意味です。
不正解です。
不正解です。
正解です。
不正解です。
「好む(このむ)」と似た意味を持つ言葉に、「気に入る」などがあります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
正しい表記は「好(この)む」です。
「好(この)む」という言葉は、特定の物事や対象を好きになる、選ぶことを意味します。
この文では、「甘い物を好(この)む人は多い」とあり、甘い物を好きな人がたくさんいることを表しています。
己(おの)む:この表記は不適切です。
「己(おのれ)」は自分を指す言葉で、「このむ」とは関係がありません。
此(この)む:この表記は不適切です。
「此(この)」は「この」と読まれ、場所や物を指す言葉ですが、「このむ」とは異なります。
好(この)む:正しい表記です。
特定のものを好きになるという意味で、この文脈に適しています。
此のむ(こ)のむ:送り仮名の付け方が不自然で、「此」という漢字も意味的に適していません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問18)へ
「N1レベル」2024年12月公開 問題一覧
次の問題(問20)へ