JLPT(日本語能力) 予想問題
「N1レベル」2024年12月公開
問79 (文法(文の文法2) 問9)
問題文
そんなことを言われて( )、困ってしまう。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
日本語能力試験(JLPT) 「N1レベル」2024年12月公開 問79(文法(文の文法2) 問9) (訂正依頼・報告はこちら)
そんなことを言われて( )、困ってしまう。
- にして
- たとえ
- は
- さえ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
短い言葉でも使い間違えると、文章全体の意味が通じなくなってしまいます。
( )は、文章全体の意味が通るものを選びましょう。
短い言葉でも、それぞれ意味があるので注意してくださいね。
では、問題を確認しましょう。
「~にして」は、「~になって」や「~で」という意味で、
強調したい気持ちが込められています。
この問題では、文章全体の意味が通じないため、
この答えは間違いです。
「たとえ」とは、「~だとしても」と仮定の意味で使います。
この問題では、すでに何かを言われており、仮定ではないため、
この答えは間違いです。
「は」には、たくさんの意味があるため注意が必要です。
今回の問題では、強調する効果として使われています。
文章全体の意味が通じるため、この答えが正解です。
「さえ」は、強調するときに使う言葉です。
「さえ」の前には名詞が入るのが一般的です。
「言われて」は名詞ではないため、この答えは間違いです。
短い言葉ですが、微妙にニュアンスや意味が異なるため、
使い分けるのは至難の業です。
日本語にはたくさん意味を持つ言葉も多いため難しいものです。
意味を正確に理解して、イメージ通りのことを伝えられるようになりたいですね
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問78)へ
「N1レベル」2024年12月公開 問題一覧
次の問題(問80)へ