問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」に定める貨物自動車運送事業に従事する自動車運転者の拘束時間等に関する次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句として【いずれか正しいものを1つ】選びなさい。
1. 拘束時間は、1ヵ月について( A )を超えないものとすること。ただし、労使協定があるときは、1年のうち6ヵ月までは、1年間についての拘束時間が( B )を超えない範囲内において、320時間まで延長することができる。
2. 1日(始業時刻から起算して24時間をいう。以下同じ。)についての拘束時間は、13時間を超えないものとし、当該拘束時間を延長する場合であっても、1日についての拘束時間の限度(最大拘束時間)は、( C )とすること。この場合において、1日についての拘束時間が( D )を超える回数は、1週間について2回以内とすること。
1. 拘束時間は、1ヵ月について( A )を超えないものとすること。ただし、労使協定があるときは、1年のうち6ヵ月までは、1年間についての拘束時間が( B )を超えない範囲内において、320時間まで延長することができる。
2. 1日(始業時刻から起算して24時間をいう。以下同じ。)についての拘束時間は、13時間を超えないものとし、当該拘束時間を延長する場合であっても、1日についての拘束時間の限度(最大拘束時間)は、( C )とすること。この場合において、1日についての拘束時間が( D )を超える回数は、1週間について2回以内とすること。
1 .
A:293時間 B:3,516時間 C:16時間 D:15時間
2 .
A:293時間 B:3,552時間 C:15時間 D:13時間
3 .
A:296時間 B:3,516時間 C:15時間 D:15時間
4 .
A:296時間 B:3,552時間 C:16時間 D:13時間
( 令和2年度 CBT 運行管理者試験(貨物) 労働基準法関係 問20 )
解答をスキップする