管理栄養士 過去問
第24回
問78 (基礎栄養学 問78)
問題文
消化と吸収に関する記述である。正しいのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
管理栄養士国家試験 第24回 問78(基礎栄養学 問78) (訂正依頼・報告はこちら)
消化と吸収に関する記述である。正しいのはどれか。
- 脂質の消化酵素は、胆汁に含まれる。
- 脂肪の消化によって、モノアシルグリセロールは生じない。
- 腸管から吸収された中鎖脂肪酸は、リンパ管へ運ばれる。
- 消化管ホルモンの分泌は、消化産物の影響を受けない。
- 糖質の消化酵素は、胃液に含まれない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
2 . 脂肪の消化によって、モノアシルグリセロールと2分子の脂肪酸が生じます。
3 . 腸管から吸収された中鎖脂肪酸は、リンパ管を通らず、門脈を通って運ばれます。
4 . 消化管ホルモンの分泌は、消化産物の影響を受けます。
5 . 糖質の消化酵素は、胃液に含まれません。唾液や膵液などに含まれます。
参考になった数28
この解説の修正を提案する
02
2.脂肪の消化によって、モノアシルグリセロールを生じます。
3.腸管から吸収された中鎖脂肪酸は毛細血管に入り門脈へ運ばれます。
4.消化管ホルモンの分泌は、消化産物の影響を受けます。
5.正解です。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
03
2.モノアシグリセロールは、脂肪の消化により生じるものです。
3.腸管から吸収された中鎖脂肪酸や単鎖脂肪酸は門脈へ、長鎖脂肪酸はリンパ管へ運ばれます。
4.消化管ホルモンの分泌は、消化産物の影響を受けます。
5.正解。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
04
2.すい液に含まれるリパーゼという消化酵素によって、脂肪酸とモノアシルグリセロールに分解されます。
3.腸管から吸収された中鎖脂肪酸や単鎖脂肪酸は、門脈へ運ばれます。
4.消化管ホルモンの分泌は、消化産物の影響を受けます。
5.正しいです。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問77)へ
第24回 問題一覧
次の問題(問79)へ