管理栄養士の過去問
第30回
食べ物と健康 問46
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第30回 管理栄養士国家試験 食べ物と健康 問46 (訂正依頼・報告はこちら)
野菜・果実の成分に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
- レモンの酸味の主成分は、リンゴ酸である。
- うんしゅうみかんの果肉の色素成分は、アスタキサンチンである。
- だいこんの辛味成分は、イソチオシアネートである。
- きゅうりの香りの主成分は、1-オクテン3-オールである。
- なすの果皮の色素成分は、ベタニンである。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2. うんしゅうみかんの果肉の色素成分は、β-クリプトキサンチンです。アスタキサンチンは鮭やエビ、カニなどに含まれている色素です。
3. 正解です。だいこんの辛味成分は、イソチオシアネートです。
4. きゅうりの香りの主成分はノナジエノールというアルコール類と、ノナジエナールというアルデヒド類です。1-オクテン-3-オールは、松茸に含まれている香り成分です。
5. なすの果皮の色素成分は、ナスニンというポリフェノールの一種です。ベタニンはテーブルビート(ビーツとも呼ぶ)に含まれている色素です。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
食べ物と健康/食品の分類と食品の成分からの出題です。
1.レモンの酸味の主成分はクエン酸です。
2.うんしゅうみかんの色素成分はβ-クリプトキサンチンです。
3.正しい記載です。だいこんを始めアブラナ科の植物にはイソチオシアネートが含まれています。
4.きゅうりの香りの主成分はキュウリアルコールやイナジエナールです。
5.ナスの皮の色素はナスニンです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
1:レモンの酸味の主成分は、クエン酸です。他に酒石酸、リンゴ酸などを含みます。
2:うんしゅうみかんの果肉の色素成分は、カロテノイドの一種であるクリプトキサンチンです。
3:正答。イソチオシアネートは、わさびにも含まれています。
4:きゅうりの香りの主成分は、キュウリアルコールやスミレ葉アルデヒドです。1-オクテン3-オール(マツタケオール)は、まつたけの香気成分です。
5:なすの果皮の色素成分は、フラボノイドの一種であるアントシアニン系のナスニンです。ベタニンは、ビーツに含まれる色素成分です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問45)へ
第30回問題一覧
次の問題(問47)へ