過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第30回 食べ物と健康 問58

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
食品添加物とその用途の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
オルトフェニルフェノール ――― 防カビ剤
   2 .
亜硝酸ナトリウム ――――――― 殺菌料
   3 .
β-カロテン ―――――――――― 酸化防止剤
   4 .
ステビア抽出物 ―――――――― 保存料
   5 .
次亜塩素酸ナトリウム ――――― 発色剤
( 第30回 管理栄養士国家試験 食べ物と健康 問58 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

7
正解は 1 です。

オルトフェニルフェノールは、殺菌剤・防カビ剤の一種です。

2:亜硝酸ナトリウムは、ハムやソーセージなど肉加工品の発色や、細菌繁殖の抑制に用いられます。発色剤、保存料、製造用剤として用いられます。

3:β‐カロテンは、栄養強化剤や着色料として用いられます。

4:ステビア抽出物は、甘味料として用いられます。

5:次亜塩素酸ナトリウムは保存料、漂白剤、製造用剤として用いられます。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は 1 です。
食べ物と健康/食品の安全性からの出題です。

1.正しい組み合わせです。防かび剤にはこのほか、イマザリルやジフェニルといったものがあります。ポストハーベスト農薬として使用されたものが防かび剤として扱われます。

2.亜硝酸ナトリウムは発色剤です。

3.β-カロテンは着色料か、栄養強化剤として使われます。

4.ステビア抽出物は甘味料です。

5.次亜塩素酸ナトリウムは殺菌料です。

1
1. 正解です。オルトフェニルフェノールは、防カビ剤として用いられます。以前は農薬としても使用されていました。

2. 亜硝酸ナトリウムはハムやソーセージの発色剤として用いられています。

3. β-カロテンは着色料として用いられています。

4. ステビア抽出物は甘味料として用いられています。

5. 次亜塩素酸ナトリウムは殺菌料として用いられています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。