管理栄養士の過去問
第33回
栄養教育論 問109
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第33回 管理栄養士国家試験 栄養教育論 問109 (訂正依頼・報告はこちら)
栄養教育前に実施するアセスメントの項目例とその調査方法の組合せである。
正しいのはどれか。1つ選べ。
正しいのはどれか。1つ選べ。
- 腹囲 ―――――――――――― 臨床検査
- 1日のエネルギー消費量 ――― 文献調査
- 栄養成分表示の活用状況 ――― 食事調査
- 栄養情報の入手可能性 ―――― 質問紙調査
- 健康観 ――――――――――― 観察法
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.腹囲
×臨床検査ではなく身体計測で調査します。
2.1日のエネルギー消費量
×文献調査ではなく、直接熱量測定法/関節熱量測定法/メッツ(Mets)で調査します。
3.栄養成分表示の活用状況
×食事調査でなく、質問紙調査やヒアリングで把握することができます。
4.栄養情報の入手可能性
○ 質問紙調査で把握することができます。
5.健康観
×観察法ではなく、質問紙調査やヒアリングで把握することができます。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
02
1:腹囲は身体計測にあたります。
身体計測では身長、体重、上腕周囲長、上腕筋周囲長、上腕三頭筋皮下脂肪厚、上腕筋面積、下腿周囲長などを測定します。
臨床検査では尿検査、血液検査、心電図検査などの情報が得られます。
2:1日のエネルギー消費量の調査方法には、以下のようなものがあります。
・直接熱量測定法:発生した熱量を直接測定する方法です。専用の実験室で運動を行い、その運動によって放出された熱を水によって吸収し、水温の差から熱の発生量を算出します。
・間接熱量測定法:呼気を利用してエネルギー消費量を算出する方法です。糖や脂質からエネルギーを発生させるためには酸素が必要であり、吸気と呼気の酸素量を測定することで、利用された酸素量からエネルギー消費量を算出することができます。
・METs(メッツ):運動強度の単位で、安静時を1とした時と比較して何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度を示したものです。これにより、生活活動や運動の強度によってある程度の消費カロリーを把握できます。
3:栄養成分表示の活用状況の調査方法には、質問紙調査やインタビュー調査が用いられます。
◎4:栄養情報の入手可能性は質問紙調査によって調査することが出来るため、正しい選択肢です。
5:健康観の調査には、質問紙調査やインタビュー調査が用いられます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
2 . 1日のエネルギー消費量 ――― 直接熱量測定法/間接熱量測定法/メッツであり、×です。
3 . 栄養成分表示の活用状況 ――― 質問紙調査であり×です。
4 . 栄養情報の入手可能性 ―――― 質問紙調査で調査できるので〇です。
5 . 健康観 ――――――――――― 質問紙調査であり、×です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問108)へ
第33回問題一覧
次の問題(問110)へ