管理栄養士の過去問
第33回
栄養教育論 問112

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第33回 管理栄養士国家試験 栄養教育論 問112 (訂正依頼・報告はこちら)

低栄養傾向の高齢者に、月1回、計6回コースの低栄養予防教室を実施した。教室の総費用は12万円であった。教室終了後の目標BMIの達成者は、30名中20名であった。目標達成のための教室の費用効果である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
  • 667円
  • 2,000円
  • 4,000円
  • 6,000円
  • 20,000円

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解:4

栄養教育の経済評価からの出題です。
経済評価には以下のようなものがあります。
・費用効果分析:ある効果を得るためにどのくらいの費用が必要かを比較。
・費用便益分析:栄養教育の効果を金額に換算して比較。
・費用効用分析:栄養教育の効果を主観的な効用(QOLなど)として比較。

この問いでは、目標BMIの達成者1人あたりにかかった費用を計算し、費用効果を求めます。
よって、
総費用 ÷ 目標達成者の人数
120,000円 ÷ 20人 = 6,000円
となります。

参考になった数15

02

正解は【4】です。

費用効果は、「かかった費用」と「効果(目標達成)」を分析します。
かかった費用から、それに見合った教育効果が得られたかを評価します。

<計算式>
かかった費用 ÷ 効果(目標達成者の人数)
→120,000円 ÷ 20人 = 6,000円

参考になった数6

03

費用効果分析では、効果を得るためにどのくらいの費用がかかるのかを分析します。

この問いでは、目標BMIに達するのにかかった費用を計算するので計算式は、
総費用 ÷ 目標BMIに達した人数 となり
120,000円 ÷ 20人 = 6,000円。

正解は4です。

参考になった数1