管理栄養士の過去問
第33回
給食経営管理論 問178
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第33回 管理栄養士国家試験 給食経営管理論 問178 (訂正依頼・報告はこちら)
学校における食物アレルギー事故の防止に関わる者と、その役割の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
- 教育長 ――――――――― 校内の食物アレルギー対応委員会の組織化
- 学校給食栄養管理者 ――― 緊急措置方法の立案
- 養護教諭 ―――――――― 給食における作業手順の整理
- 保護者 ――――――――― 学校生活管理指導表の提出
- 学級担任 ―――――――― 原因となる食品を除去した献立の作成
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
1 . 校内の食物アレルギー対応委員会の組織化は学校長が行います。
2 . 緊急措置方法の立案は養護教諭が行います。
3 . 給食における作業手順の整理は、栄養教諭や学校栄養職員が行います。
4 . 〇 保護者は、学校生活管理指導表の提出をします。
学校生活管理指導表とは、学校生活を送る上で気をつけなければいけないことの情報を保護者と学校で共有するために必要なものです。自己記入ではなく、医療機関に記入してもらう必要があります。
5 . 原因となる食品を除去した献立の作成は、栄養教諭や学校栄養職員が行います。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
02
1.✖ 校内の食物アレルギー対応委員会の組織化は、学校長がおこないます。
2.✖ 緊急措置方法の立案は、養護教諭がおこないます。
3.✖ 給食における作業手順の整理は、栄養教諭がおこないます。
4.〇
5.✖ 原因となる食品を除去した献立の作成は、栄養教諭がおこないます。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
1 . 校内の食物アレルギー対応委員会の組織化は学校長が行います。
2 . 緊急措置方法は養護教諭が立案します。
3 . 給食における作業手順は栄養教諭が整理します。
4 . 学校生活管理指導表は保護者が作成し提出します。
5 . 原因となる食品を除去した献立は栄養教諭が作成します。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
2.× 緊急措置方法の立案は養護教諭が行います。
3.× 給食における作業手順の整理は栄養教諭が行います。
4.〇
5.× 原因となる食品を除去した献立の作成は栄養教諭が行います。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問177)へ
第33回問題一覧
次の問題(問179)へ