管理栄養士の過去問
第35回
午前の部 問20
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第35回 管理栄養士国家試験 午前の部 問20 (訂正依頼・報告はこちら)
酵素に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
- アポ酵素は、単独で酵素活性をもつ。
- 酵素たんぱく質のリン酸化は、酵素活性を調節する。
- 律速酵素は、他の酵素の活性を調節する酵素である。
- リパーゼは、脂肪酸を分解する。
- プロテインホスファターゼは、グリコーゲンを分解する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正答は(2)
1.(誤)
アポ酵素は、単独では酵素活性をもっていません。
アポ酵素とは、活性をもっているホロ酵素が一部のサブユニットを失って、活性を失った状態のものを指します。
2.(正)
酵素たんぱく質のリン酸化は、酵素活性を調節します。
3.(誤)
律速酵素は、代謝経路の最も遅い段階を触媒する酵素です。
4.(誤)
リパーゼは、トリグリセリドをモノグリセリドと脂肪酸に分解します。
5.(誤)
プロテインホスファターゼは、グリコーゲンを合成します。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
02
1.間違いです。
アポ酵素に、単独で酵素を活性させる要素はありません。
アポ酵素が、補酵素と結合しホロ酵素となることにより、酵素活性をもちます。
2.正しい答えです。
リン酸化だけではなく、脱リン酸化においても、酵素活性を調節させることがあります。
3.間違いです。
律速酵素とは、代謝経路で最遅反応にかかわり、代謝経路全体における反応の速度を決定する酵素のことを指します。
4.間違いです。
リパーゼが分解するのは、トリグリセリドです。
5.間違いです。
グリコーゲンを分解するのは、グリコーゲンホスホリラーゼです。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
1. 誤
アポ酵素は、単独で酵素活性を持ちません。
アポ酵素は補助因子を必要とし、アポ酵素と補助因子が結合することによって、「ホロ酵素」となり、酵素活性を有することができます。よって、単独で酵素活性を持つのはホロ酵素です。
2. 正
酵素たんぱく質のリン酸化は、酵素活性を調節します。
たんぱく質をリン酸化するリン酸化酵素(キナーゼ)には、プロテインキナーゼがあります。
3. 誤
律速酵素とは、他の化学反応の活性を調節する酵素です。
全体の化学反応の中で、一番遅い反応を示すものを触媒します。
例)解糖系の律速酵素には、ヘキソキナーゼ、ホスホフルクトキナーゼ、ピルビン酸キナーゼがあります。
4. 誤
リパーゼは、グリセロールと脂肪酸を分解します。
〜脂質の消化について〜
小腸での始めの形→グリセロールに3つの脂肪酸がくっついた形(トリアシルグリセロール)
胆嚢から胆汁酸が分泌され、トリアシルグリセロールを乳化して、消化を行う準備をします。
次に、膵臓から分泌されるリパーゼによって、モノアシルグリセロールと2つの脂肪酸に分解されます。脂質はこの形で小腸に取り込まれて行きます。
5. 誤
プロテインホスファターゼは、グリコーゲンを合成します。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問19)へ
第35回問題一覧
次の問題(問21)へ