過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第35回 午前の部 問21

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
アミノ酸・糖質・脂質の代謝に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
   1 .
ドーパミンは、グルタミン酸から生成される。
   2 .
バリンは、糖原性アミノ酸である。
   3 .
ヒスタミンは、チロシンの脱炭酸反応によって生成される。
   4 .
ペントースリン酸回路は、NADHを生成する。
   5 .
コレステロールは、生体のエネルギー源になる。
( 第35回 管理栄養士国家試験 午前の部 問21 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

15

正答は(2)

1.(誤)

ドーパミンは、チロシンから生成されます。

チロシンは、カテコールアミンである、ドーパミン、ノルアドレナリン、アドレナリンの前駆体であると言われています。

2.(正)

バリンは、糖原性アミノ酸であると言われています。

糖原性アミノ酸とは、脱アミノ化を受けた後、炭素骨格が糖新生に用いられるアミノ酸の事を指します。

3.(誤)

ヒスタミンは、ヒスチジンの脱炭素反応によって生成されます。

ヒスチジンは、ヒスタミン、カルノシンの前駆体であると言われています。

4.(誤)

ペントースリン酸回路は、NADPHを生成します。

NADPHは、生体内の電子伝達に関係しています。

また、脂肪酸やステロイドの生合成系にも関係していると言われています。

5.(誤)

コレステロールは、生体のエネルギー源にならないと言われています。

コレステロールは、ステロイドホルモンや胆汁酸、細胞膜の合成等に利用されると言われています。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

1.間違いです。

ドーパミンは、チロシンから作られます。

2.正しい答えです。

バリンは、糖原生アミノ酸の一つで、他にアラニン・セリン・グリシン・プロリン・メチオニン・システイン・グルタミン酸・アスパラギン酸・トレオニンなどが該当します。

3.間違いです。

ヒスタミンは、ヒスチジンの脱炭酸反応により、作られます。

4.間違いです。

ペントースリン酸回路は、NADPHおよび、リボースを作ります。

5.間違いです。

コレステロールが、生体のエネルギー源となることはありません。

0

1. 誤

ドーパミンはチロシンから生成されます。

フェニルアラニンが肝臓でチロシンに変換されることによって、ドーパミンやアドレナリンといった神経伝達物質を生成します。

2. 正

バリンは糖原性アミノ酸です。

アミノ酸には糖原性アミノ酸とケト原性アミノ酸があります。また、糖原性かつケト原性アミノ酸もあります。糖原性かつケト原性のアミノ酸は、チロシン、トリプトファン、フェニルアラニン、イソロイシンの4つあります。まずは、この4つを覚えて、代謝を整理していきましょう。

3. 誤

ヒスタミンは、ヒスチジンの脱炭酸反応によって生成されます。

 ヒスチジン→ヒスタミン+CO

このヒスタミンによって、アレルギー反応(発疹など)を引き起こすことがあります。

4. 誤

ペントースリン酸回路は脂質の合成などに必要なNADPHを生成します。

また、核酸の合成素材であるリボース−5ーリン酸を生成します。

5. 誤

コレステロールは、エネルギー源にはなりません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。