管理栄養士の過去問
第36回
午前の部 問41

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第36回 管理栄養士国家試験 午前の部 問41 (訂正依頼・報告はこちら)

自己免疫疾患に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
  • 全身性エリテマトーデスは、男性に多い。
  • 全身性エリテマトーデスは、日光浴で寛解する。
  • 1型糖尿病では、インスリン分泌が亢進する。
  • 強皮症では、レイノー現象がみられる。
  • シェーグレン症候群では、唾液分泌が増加する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正答は【4】です。

1.×

全身性エリテマトーデスは、男性よりも「女性」に多いです。

2.×

全身性エリテマトーデスは、日光浴で「増悪」します。

3.×

1型糖尿病では、インスリンの分泌が「低下」します。

4.

強皮症では、レイノー現象がみられます。

5.×

シューグレン症候群では、唾液分泌が「減少」します。

参考になった数16

02

自己免疫疾患(全身性エリテマトーデス、Ⅰ型糖尿病、強皮症、シェーグレン症候群)についての質問です。

では問題をみていきましょう。

選択肢1. 全身性エリテマトーデスは、男性に多い。

× 全身性エリテマトーデスは、女性に多い。

全身性エリテマトーデスは20~40代の女性に多い膠原病です。

選択肢2. 全身性エリテマトーデスは、日光浴で寛解する。

× 全身性エリテマトーデスは、日光浴をすると、症状が悪化したり再燃することがあり、避けることが重要です。

選択肢3. 1型糖尿病では、インスリン分泌が亢進する。

× Ⅰ型糖尿病では、インスリン欠乏に至ります

Ⅰ型糖尿病では、膵臓のβ細胞が自己免疫などで破壊や消失するため、インスリン欠乏に至ります。

選択肢4. 強皮症では、レイノー現象がみられる。

〇 強皮症では、レイノー現象がみられます。

強皮症は、皮膚や内臓が硬くなる病気の総称です。

レイノー現象は、血管障害により手指が白色や紫色、赤色に変色する状態です。

選択肢5. シェーグレン症候群では、唾液分泌が増加する。

× シェーグレン症候群では、唾液分泌が減少します

シェーグレン症候群は、唾液腺などの外分泌腺に、リンパ球が浸潤して慢性炎症がおこる病気です。そのため、唾液分泌は減少します。

まとめ

管理栄養士の仕事をする上で、よく遭遇する自己免疫疾患です。復習しておきましょう。

参考になった数4

03

自己免疫疾患についてです。免疫がどのように働き身体に影響を及ぼすのか確認しましょう。

選択肢1. 全身性エリテマトーデスは、男性に多い。

全身性エリテマトーデスは、女性に多いです。

選択肢2. 全身性エリテマトーデスは、日光浴で寛解する。

全身性エリテマトーデスは、日光浴で悪化します。

選択肢3. 1型糖尿病では、インスリン分泌が亢進する。

1 型糖尿病では、インスリン分泌が枯渇します。

選択肢4. 強皮症では、レイノー現象がみられる。

正解です。

選択肢5. シェーグレン症候群では、唾液分泌が増加する。

シェーグレン症候群では、唾液や涙液の分泌が減少します。

まとめ

自己免疫疾患についてです。免疫がどのように働き身体に影響を及ぼすのか確認しましょう。

参考になった数1