管理栄養士の過去問
第38回
午前の部 問21

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

神経伝達物質について関係するホルモンの名称と場所、役割を整理しておきましょう。

選択肢1. アセチルコリンは、交感神経節後線維と消化管平滑筋の接合部で分泌される。

(×) ノルアドレナリンは交感神経後線維と消化管平滑筋の接合部で分泌されます。

 

交感神経後線維の神経終末からはノルアドレナリンが分泌され、副交感神経後線維の神経終末からはアセチルコリンが分泌されます。

 

選択肢2. ドーパミンは、黒質の神経細胞で産生される。

(〇)

 

中脳の黒質に存在する神経細胞はメラニンを含み、ドーパミンを産生します。

選択肢3. 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)は、下垂体後葉から分泌される。

(×) 副腎脂質ホルモンは下垂体前葉から分泌されます。

 

下垂体前葉からは成長ホルモン、副腎脂質刺激ホルモン、甲状腺刺激ホルモン、卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、プロラクチンが分泌されます。下垂体後葉からはバソプレシンとオキシトシンが分泌されます。

選択肢4. 卵胞刺激ホルモン(FSH)は、卵巣から分泌される。

(×) 卵胞刺激ホルモンは下垂体前葉から分泌されます。

 

エストロゲンが下垂体前葉に働きかけ卵胞刺激ホルモンの分泌を増加させます。

選択肢5. アドレナリンは、副腎皮質から分泌される。

(×) アドレナリンは副腎髄質から分泌されます。

 

交感神経の活動が亢進すると副腎髄質からカテコールアミン(アドレナリン)の分泌が増加します。

副腎皮質はコルチゾールとアルドステロンを分泌します。

参考になった数2

02

ホルモンの分泌部位を理解しておきましょう。

選択肢1. アセチルコリンは、交感神経節後線維と消化管平滑筋の接合部で分泌される。

アセチルコリンは、副交感神経節後線維と消化管平滑筋の接合部で分泌されます。

 

交感神経節後線維と消化管平滑筋の接合部で分泌されるのはノルアドレナリンです。

選択肢2. ドーパミンは、黒質の神経細胞で産生される。

正解です。

 

ドーパミンとは中枢神経に存在する神経伝達物質であり、

副腎髄質でドーパミンからノルアドレナリン、アドレナリンが産生されます。  

選択肢3. 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)は、下垂体後葉から分泌される。

副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)は、下垂体前葉から分泌されます。

 

副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の他に、下垂体前葉からは

成長ホルモン、プロラクチン、甲状腺刺激ホルモン、

副腎皮質刺激ホルモン、卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモンが分泌されます。

下垂体後葉からはバソプレシン、オキシトシンが分泌されます。

選択肢4. 卵胞刺激ホルモン(FSH)は、卵巣から分泌される。

卵胞刺激ホルモン(FSH)は、下垂体前葉から分泌されます。

 

卵巣から分泌されるホルモンは、

エストロゲン、プロゲステロンです。

選択肢5. アドレナリンは、副腎皮質から分泌される。

アドレナリンは、副腎髄質から分泌されます。

 

副腎皮質から分泌されるのはアンドロゲン、アルドステロン、コルチゾールです。

参考になった数0