管理栄養士の過去問
第38回
午前の部 問75
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第38回 管理栄養士国家試験 午前の部 問75 (訂正依頼・報告はこちら)
吸収窒素量を求めることとした。摂取窒素量 10.0g/日、糞便中窒素量 2.4g/日、尿中窒素量 1.0g/日、無たんぱく質食摂取時の糞便中窒素量 0.4g/日、無たんぱく質食摂取時の尿中窒素量0.2g/日。この場合の吸収窒素量(g/日)として、最も適当なのはどれか。1つ選べ。
- 6
- 7.2
- 8
- 8.8
- 9.2
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
吸収窒素量は、摂取窒素量-糞便中窒素量から求められます。
この糞便中窒素量には内因性の窒素も含まれるため、無たんぱく質食摂取時の糞便中窒素量を差し引くことで実際に食品から摂取した窒素から糞便に含まれる分を求めることができます。
よって、10.0-(2.4-0.4)=8.0 g/日が吸収窒素量となります。
吸収窒素量を求めるために尿中窒素量は必要ないため、この問題では尿中窒素量は使用しません。
尿中窒素量は、生物価を求める時などに使用します。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
吸収窒素量は、摂取窒素量-糞便中窒素量から求められますが、糞便中窒素量の中には未消化窒素、消化液、消化管粘膜細胞等も含まれます。糞便中窒素量の総量から内因性窒素量を差し引くことで、真の吸収窒素量を求めることができます。
よって、10.0-(2.4-0.4)=8.0 g/日となります。
(×) 冒頭の解説の通りです。
(×) 冒頭の解説の通りです。
(〇) 冒頭の解説の通りです。
(×) 冒頭の解説の通りです。
(×) 冒頭の解説の通りです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
吸収窒素を求める問題です。
【計算式】
吸収窒素=摂取窒素- (糞中窒素-代謝性糞中窒素(無たんぱく質摂取時))
10-(2.4-0.4)=8
答えは8g/日
問題をみていきましょう。
✖ 間違いです。
6は吸収窒素量ではありません。
✖ 間違いです。
7.2は吸収窒素量ではありません。
〇 正解です。
8は吸収窒素量です。
計算
10-(2.4-0.4)
✖ 間違いです。
8.8は吸収窒素量ではありません。
✖ 間違いです。
9.2は吸収窒素量ではありません。
体内保留窒素量の計算式には尿中窒素量の数値が利用されますが、吸収窒素量の計算式には使用されません。
それぞれの計算式を覚えておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問74)へ
第38回問題一覧
次の問題(問76)へ