管理栄養士の過去問
第38回
午後の部 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第38回 管理栄養士国家試験 午後の部 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
社員食堂に勤務する管理栄養士が、減塩メニューの利用者を増やすために、ナッジを活用するフレームワークである「EAST」の「T:Timely(タイムリー)」を用いた取組を考えた。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
- 減塩メニューを、「数量限定」と書いて販売する。
- 減塩メニューに、「みんなに選ばれています。」と書かれたPOPをつける。
- 健診の案内に合わせて、減塩メニューのキャンペーンを打つ。
- 単品メニューは変えずに、日替わり定食の主菜だけを減塩メニューにする。
- 全てのメニューを、減塩メニューにする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
ナッジとは人を後押しするアプローチのことです。
ナッジを活用するフレームワークである「EAST」とは、
Easy・Attractive・Social・Timely
のことで
Easy…簡単にする
Attractive…魅力的にする
Social…社会的にする
Timely…タイミングを合わせること
という意味です。
減塩メニューを、「数量限定」と書いて販売することは、Attractiveに当てはまります。
具体的な文言で感情に影響を与えています。
減塩メニューに、「みんなに選ばれています。」と書かれたPOPをつけることはSocialに当てはまります。
社会的に行われていると示すことで、選択や行動を後押ししています。
正解です。
健診の案内に合わせてキャンペーンを打っているため、タイミングを合わせています。
Timelyに当てはまります。
不正解です。
単品メニューは変えずに、日替わり定食の主菜だけを減塩メニューにすることはEasyに当てはまります。
不正解です。
全てのメニューを、減塩メニューにすることはEasyに当てはまります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
ナッジとは、人々の行動をそっと促す手法です。
栄養教育においては、ナッジを活用することで、健康的な食習慣を自然と送ることができるような取り組みが行われています。
不適当です。
相手の注意を引く工夫と考えることができるので、「Attractive」に該当します。
不適当です。
こちらも周りの人がとっている行動に合わせやすい状況を作っていると考えられるので、「Social」に該当します。
最も適当です。
実施するタイミングが最適であるかを考慮しているので、最も適当です。
不適当です。
簡単にとりいれやすいようにしているので「Easy」が該当します。
不適当です。
簡単にとりいれやすいようにしているので「Easy」が該当します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
第38回問題一覧
次の問題(問9)へ