管理栄養士の過去問
第38回
午後の部 問39

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第38回 管理栄養士国家試験 午後の部 問39 (訂正依頼・報告はこちら)

メープルシロップ尿症患者の病態および栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

メープルシロップ尿症は、生後間もなく哺乳困難や痙攣、呼吸麻痺などを起こす疾患です。

常染色体劣性遺伝により、新生児マススクリーニングの対象となっています。

選択肢1. アルカローシスを呈する。

不適当です。

 

重症の場合には、ケトアシドーシスを起こして死亡することもあります。

生き延びられた場合でも、高度の精神運動発達障害を起こすことが多いとされています。

選択肢2. 血中ロイシン値は高値を示す。

適当です。

 

ガスリー法で、血中のロイシンが高値になります。

選択肢3. エネルギー摂取量を制限する。

不適当です。

 

特別なエネルギー摂取量の調整は必要なく、分岐鎖アミノ酸の摂取を制限して、糖を中心とした十分量のエネルギーを与えることが重要です。

選択肢4. 乳糖除去ミルクを使用する。

不適当です。

 

乳糖除去ミルクではなく、治療用の分岐鎖アミノ酸除去ミルクを使用する場合もあります。

選択肢5. 尿中ホモシスチン排泄量をモニタリングする。

不適当です。

 

新生児マススクリーニングが行われています。

ガスリー法で血中ロイシンが高値であれば、尿中・血中アミノ酸分析を行います。

参考になった数0