2級管工事施工管理技士の過去問
平成30年度(2018年)後期
1 問1
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)後期 1 問1 (訂正依頼・報告はこちら)
室内環境に関する用語の組合せのうち、関係のないものはどれか。
- 新有効温度(ET*) ――― 体感温度
- 騒音 ―――――――――― NC曲線
- 予想平均申告(PMV ――― 予想不満足者率(PPD)
- 着衣量 ――――――――― メット(met)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
新有効温度ET*は気温、湿度、気流、放射熱、作業強度(met)、着衣量(clo)の6項目を総合的に評価した体感温度になります。
2.設問の通りです。
NC曲線は騒音の評価として使用されています。
3.設問の通りです。
予想平均申告(PMV)は環境側と人体側の6項目について評価した数値で、-3~+3まで7段階で表します。
一方、予想不満足者率(PPD)はPMVの環境を不快に感じる人の割合で
PMVが0の時に割合が低くなり、±3になるほど高くなります。
4.衣類の着衣量とそれに伴う断熱性などの評価に使用される値はclo値であり関係ありません。
metは人体の代謝量を表す単位です。
参考になった数115
この解説の修正を提案する
平成30年度(2018年)後期問題一覧
次の問題(問2)へ