2級管工事施工管理技士 過去問
平成30年度(2018年)後期
問43 (5 問43)
問題文
建設現場における安全衛生管理体制に関する文中、( A )、( B )内に当てはまる「労働安全衛生法」上に定められた数値の組合せとして、正しいものはどれか。
事業者は、労働者の数が常時( A )人以上( B )人未満の事業場においては、安全衛生推進者を選任しなければならない。
事業者は、労働者の数が常時( A )人以上( B )人未満の事業場においては、安全衛生推進者を選任しなければならない。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)後期 問43(5 問43) (訂正依頼・報告はこちら)
建設現場における安全衛生管理体制に関する文中、( A )、( B )内に当てはまる「労働安全衛生法」上に定められた数値の組合せとして、正しいものはどれか。
事業者は、労働者の数が常時( A )人以上( B )人未満の事業場においては、安全衛生推進者を選任しなければならない。
事業者は、労働者の数が常時( A )人以上( B )人未満の事業場においては、安全衛生推進者を選任しなければならない。
- ( A )5 ( B )50
- ( A )5 ( B )60
- ( A )10 ( B )50
- ( A )10 ( B )60
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
事業者は、労働者の数が常時10人以上50人未満の事業場においては、安全衛生推進者を選任しなければならない、と規定されています。
参考になった数45
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
平成30年度(2018年)後期 問題一覧
次の問題(問44)へ