2級管工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)後期
2 問7
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)後期 2 問7 (訂正依頼・報告はこちら)
空気調和設備の計画に関する記述のうち、省エネルギーの観点から、適当でないものはどれか。
- 成績係数が高い機器を採用する。
- 予冷・予熱時に外気を取り入れないように制御する。
- ユニット形空気調和機に全熱交換器を組み込む。
- 湿度制御のため、冷房に冷却減湿・再熱方式を採用する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
問題.4 湿度制御のため、冷房に冷却減湿・再熱方式を採用する。⇒一見、湿度制御の為には正しいように思うが、省エネの観点から考えた場合、冷却減湿方式、再熱方式共に、必要以上に冷やし、その後に暖めることを行うために、通常の冷房運転以上にエネルギーを使います。よって、省エネ効果はなく、間違いです。
問題1 設問は正しい。成績係数(COP)が高い製品は省エネ効果が高い。
問題2 設問は正しい。外気負荷を削減する為です。
問題3 設問は正しい。
参考になった数64
この解説の修正を提案する
前の問題(問6)へ
令和元年度(2019年)後期問題一覧
次の問題(問8)へ