2級管工事施工管理技士の過去問
令和2年度(2020年)
5 問43
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 5 問43 (訂正依頼・報告はこちら)
建設業の事業場における労働災害の防止等に関する記述のうち、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれか。
- 石綿をその重量の0.1%を超えて含有する保温材の撤去作業において、作業主任者を選任して労働者の指揮をさせる。
- ボール盤、面取り盤等を使用する作業において、手の滑りを防止するため、滑り止めを施した手袋を労働者に着用させる。
- 明り掘削の作業において、運搬機械が転落するおそれがある場合、誘導者を配置して機械を誘導させる。
- 明り掘削の作業において、物体の飛来又は落下による危険を防止するため、保護帽を労働者に着用させる。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (1件)
01
建設業の事業場における労働災害の防止等に関して、
"労働安全衛生法"に該当しないものを選択する問題です。
1.石綿(アスベスト)は、
その重量の0.1%を超えて含有する保温材撤去作業では、
作業主任者を選任して労働者の指揮をさせることが定められています。
2.ボール盤、面取り盤等を使用する作業において、
手袋を使用すると巻き込まれて手指を裂傷する恐れがあります。
手袋は使用を禁止されています。
3.明り掘削の作業では、
運搬機械が転落する恐れがある場合は、
誘導者を配置して機械を誘導させる必要があります。
4.明り掘削の作業では、
物体の飛来又は落下による危険を防止するため、
本作業従事者に、
保護帽着用を義務付けています。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問44)へ