2級管工事施工管理技士 過去問
令和5年度(2023年)前期
問38 (4 問10)
問題文
JISで規定されている配管系の識別表示について、管内の「物質の種類」とその「識別色」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和5年度(2023年)前期 問38(4 問10) (訂正依頼・報告はこちら)
JISで規定されている配管系の識別表示について、管内の「物質の種類」とその「識別色」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
- 蒸気 ――― 青
- ガス ――― うすい黄
- 油 ―――― 茶色
- 電気 ――― うすい黄赤
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
配管系の識別表示の、管内「物質の種類」と「識別色」の組合せに関する問題です。
JIS Z 9102 「配管系の識別表示」では、物質の種類とその識別色は、次の表1にように決められています。
表1 物質の種類とその識別色
誤
冒頭解説の、表1から、蒸気は暗い赤です。
正
冒頭解説の表1の通りです。
正
冒頭解説の表1の通りです。
正
冒頭解説の表1の通りです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
令和5年度(2023年)前期 問題一覧
次の問題(問39)へ