2級管工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)後期
問24 (3 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級管工事施工管理技士試験 令和6年度(2024年)後期 問24(3 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

空気調和機等に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • ユニット形空気調和機の風量調節は、インバーターやスクロールダンパー等で行う。
  • コンパクト形空気調和機は、ユニット形空気調和機と同様の保守・点検が必要である。
  • ファンコイルユニットは、冷媒にフロンを使用して室内空気を冷却除湿又は加熱する機器である。
  • ユニット形空気調和機は、一般的に、冷水と温水を切り替えて供給し、冷水コイルと温水コイルを兼用することが多い。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。