2級管工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)後期
問50 (6 問2)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級管工事施工管理技士試験 令和6年度(2024年)後期 問50(6 問2) (訂正依頼・報告はこちら)

機器の据付けに関する記述のうち、適当でないものはどれか。
適当でないものは二つあるので、二つとも答えなさい。
  • 小型温水ボイラーをボイラー室内に設置する場合、ボイラー側面からボイラー室の壁面までの距離は、300mm以上とする。
  • 遠心送風機の据付け時の調整において、ベルトの張りが強すぎると軸受の過熱の原因になる。
  • 冷水ポンプのコンクリート基礎は、基礎表面に排水溝を設け、間接排水できるものとする。
  • 排水用水中モーターポンプは、ピットの壁から50mm程度離して設置する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。