ケアマネジャー(介護支援専門員) 過去問
平成22年度(第13回)
問55 (福祉サービス分野 問55)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成22年度(第13回) 問55(福祉サービス分野 問55) (訂正依頼・報告はこちら)
この設問は、平成22年(2010年)に出題された設問となります。参考としてご覧ください。
- 介護予防通所介護事業所の管理者は、モニタリングの結果を踏まえ、必要に応じ介護予防サービス計画の変更を行う。
- 介護予防通所介護事業所の管理者は、介護予防通所介護計画に基づくサービスの提供開始時から、少なくとも3月に1回は、利用者の状態・サービス提供状況等について、介護予防支援事業者に報告しなければならない。
- サービスの提供に当たっては、介護予防通所介護計画に基づき、日常生活を営むのに必要な支援を行う。
- 介護予防通所介護事業として、運動器機能向上サービス、栄養改善サービス又は口腔機能向上サービスを提供することができる。
- 利用者とのコミュニケーションを十分に図るなどして、利用者が主体的に参加するよう適切な働きかけに努める。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2:3ヶ月に一度ではなく、毎月行う必要があります。
参考になった数57
この解説の修正を提案する
02
介護予防通所介護事業所の管理者が変更を行うのは
「介護予防通所介護計画」であって、サービス計画の変更は行わない。
2:×
管理者は、サービス提供開始時から、少なくとも月に一回は、利用者の状態・サービス提供状況などについて、介護予防支援事業者に報告しなければならない。
3:〇
設問の通り。
4:〇
設問の通り。
5:〇
設問の通り。
参考になった数37
この解説の修正を提案する
03
2 介護予防通所介護事業所の管理者は、サービスの提供開始時から、利用者の状態やサービス提供の状況について、少なくとも月に一度は介護予防支援事業者に報告しなければなりません。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
前の問題(問54)へ
平成22年度(第13回) 問題一覧
次の問題(問56)へ