ケアマネの過去問
令和元年度(第22回 再試験)
保健医療サービスの知識等 問29

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

01

1.× 薬疹は長期間服用している薬でも突然発生することがあります。

2.○ 褥瘡は、体(特に骨が出ている部分)への圧力が集中して続く事が原因のため、定期的に体圧を分散する方法を取り入れるのが予防策となります。

3.× 皮脂欠乏症は、皮膚表面の皮脂が減少し、乾燥する症状です。清潔を保持する必要はありますが、ナイロンタオルで過度に洗うことは乾燥を招きやすいため、控えたほうが望ましいです。

4.× 白癬は感染症であり、物や場所を共有することが多い家族内での感染が多いです。爪切りやスリッパに限らず、足ふきマット等にも付着するため、供用は避けましょう。

5.○ 脂漏性湿疹は、皮脂の分泌が多い部位に発生することが多くなっています。清潔保持のほか、抗真菌薬やステロイド外用薬などを使用しち要することが多いです。

参考になった数34

02

正解は、2と5です。

1 薬疹は、長期間服用している薬剤でも発症することがあります。

2 正解です。

3 皮脂欠乏症は、皮膚の表面の脂が減少することにより皮膚の水分が減少し、乾燥することです。タオルは、肌に優しい綿の素材を使用することが望ましいです。

4 白癬は家族内で感染するため、爪切りやスリッパなどは共用してはいけません。

5 正解です。

参考になった数9

03

1:× 以前、内服して大丈夫だったとか、長い間飲んでいるから薬疹が出ないということはないため誤りです
2:〇 正解です
3:× 皮膚表面の皮脂が減少し乾燥するので誤りです
4:× 皮膚に感染して起こるため誤りです
5:〇 正解です

参考になった数2