ケアマネの過去問
令和元年度(第22回 再試験)
保健医療サービスの知識等 問32
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 令和元年度(第22回 再試験) 保健医療サービスの知識等 問32 (訂正依頼・報告はこちら)
薬剤に関する次の記述について適切なものはどれか。3つ選べ。
- パーキンソン病の治療薬であるドーパミン製剤は、服用を突然中止すると、高熱、意識障害、著しい筋固縮などを呈する悪性症候群を生じる恐れがある。
- 高齢者は腎機能が低下しているため、薬の副作用が減弱することが多い。
- 胃ろうから薬剤を注入する際には、それぞれの薬剤について、錠剤を粉砕したり、微温湯で溶解させたりしてよいか、確認する必要がある。
- 口腔内で溶けるOD( Oral Disintegrant )錠は、口腔粘膜からそのまま吸収される薬剤である。
- 症状が消失すると内服を自己判断でやめてしまう場合があるため、内服状況を確認する必要がある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2.× 高齢になると心身機能の低下が起こりますが、その中でも腎機能が低下すると、薬の副作用を起こしやすくなります。
3.○ 薬の形態や種類によって作用が違うため、胃ろう時に本来の内服方法と異なる手法を取る場合は確認が必要です。
4.× OD錠とは、口の中に入れると唾液で溶ける製剤で、水がなくても服用できる製剤です。口腔粘膜からの吸収ではなく、胃や小腸から吸収されます。
5.○ 一時的に症状が消失すると内服を自己判断で中止してしまう方が多いですが、病気が完治したわけではありません。服薬の有無については、主治医による確認が必要です。
参考になった数74
この解説の修正を提案する
02
2:× 腎臓でろ過される種類の薬剤は血中濃度が上昇しやすく、副作用を起こす危険性があるため誤りです
3:〇 正解です
4:× OD錠は口腔粘膜からは吸収されず、唾液又は水で飲みこむ必要があるため誤りです
5:〇 正解です
参考になった数15
この解説の修正を提案する
03
1 正解です。
2 高齢者は腎機能が低下から、薬の副作用が出やすくなるため、注意が必要です。
3 正解です。
4 OD錠は、口に入れると唾液でとけるため、水がなくても飲むことのできるお薬です。口腔粘膜からそのまま吸収される薬剤ではないです。
5 正解です。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和元年度(第22回 再試験)問題一覧
次の問題(問33)へ