2級建築施工管理技士の過去問
平成29年(2017年)後期
4 問28
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 平成29年(2017年)後期 4 問28 (訂正依頼・報告はこちら)
工事現場における材料の保管に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- 鉄筋は、直接地面に接しないように角材等の上に置き、シートをかけて保管する。
- 袋詰めセメントは、風通しのよい屋内の倉庫に保管する。
- アルミニウム製建具は、平積みを避け、縦置きにして保管する。
- ロール状に巻かれた壁紙は、変形が生じないよう立てて保管する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1.鉄筋は、砂や泥の付着を防ぐために直接地面に接しないようにし、雨を防ぐためにシートをかけて保管する事が望ましいです。
2.セメントは空気中の水蒸気や湿気と反応するので、空気を遮断し、地下からの湿気を防ぐように保管しなければなりません。
3.アルミニウム製建具は、平置きすると変形するので、立てて保管しなければなりません。
4.ロール状に巻かれた壁紙は、横置きで保管すると変形するので、立てて保管する事が望ましいです。
参考になった数103
この解説の修正を提案する
02
正解は2です。
袋詰めセメントは空気や湿気が出来るだけ無い状態で保存します。
床を高くし、湿気を避け風が通らない貯蔵庫に保管するのが望ましいです。
1.設問の通りです。
傷がつかないように、変形しないように、雨やホコリが付かないように
保管します。
2.袋詰めセメントは、床が高く風通しのない屋内に保管します。
3.設問の通りです。
アルミニウムは柔らかく変形しやすい為、縦置きで保管します。
4.設問の通りです。
紙は型が付きやすく変形しやすいので、立てて保管します。
参考になった数49
この解説の修正を提案する
前の問題(問27)へ
平成29年(2017年)後期問題一覧
次の問題(問29)へ