2級建築施工管理技士の過去問
平成29年(2017年)後期
5 問39

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 建築施工管理技術検定試験 平成29年(2017年)後期 5 問39 (訂正依頼・報告はこちら)

根切り及び山留め工法に関する一般的な記述として、最も不適当なものはどれか。
  • 法付けオープンカット工法は、山留め支保工が不要であり、地下躯体の施工性がよい。
  • 水平切梁工法は、敷地に大きな高低差がある場合には適していない。
  • トレンチカット工法は、根切りする部分が狭い場合に適している。
  • アイランド工法は、根切りする部分が広く浅い場合に適している。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は3

1.法付けオープンカット工法は、地表面から掘削していく工法で、掘削斜面に斜面(法面)を設けて地盤の崩壊を防ぐ工法です。

3.トレンチカット工法は広い面積の基礎工事の際に用いられます。

参考になった数111

02

正解は3です。

トレンチカット工法は山留め壁を値切り場の周囲に2重に設ける躯体を作る

工法な為、根切する部分は広くなります。

1.設問の通りです。

  広い敷地に適した工法です。

2.設問の通りです。

  水平に設置した切梁で土圧を受けるので、高低差がある場合には

  適しません。   

3.正しくは「トレンチカット工法は、根切りする部分が広い場合に

  適している。」となります。

4.設問の通りです。

  山留め壁に接してのり面を作り、中央部を掘削する工法です。

  広く浅い敷地に適しています。 

参考になった数50