問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
仕上塗材仕上げに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
1 .
仕上塗材は、現場で顔料及び添加剤を加えて色つやを調整した。
2 .
コンクリート下地面の厚付け仕上塗材の下地調整は、目違いをサンダー掛けで取り除くことができたので、下地調整塗材塗りを省いた。
3 .
合成樹脂エマルション系複層仕上塗材( 複層塗材 E )仕上げなので、合成樹脂エマルション系下地調整塗材を使用した。
4 .
けい酸質系複層仕上塗材( 複層塗材 Si )の上塗りは、2回塗りとし、均一に塗り付けた。
( 2級 建築施工管理技術検定試験 平成29年(2017年)後期 6 問56 )
解答をスキップする