2級建築施工管理技士の過去問
平成29年(2017年)後期
8 問91
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 平成29年(2017年)後期 8 問91 (訂正依頼・報告はこちら)
釘留め工法によるフローリングボード張りに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- 根太張り工法におけるフローリングボードは、厚さが10mmの単層フローリングボードを用いた。
- 下張り用床板は、受材心で突付け継ぎとし、釘の留付け間隔は継手部を150mm、中間部は200mmとした。
- 根太張り工法におけるフローリングボードを張り込む際、隣接するボードの継手位置を150mm離して割り付けた。
- 直張り工法における接着剤は、下張り用床板に300mm程度の間隔でビート状に塗り付けた。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
1.根太張り工法では、12mm以上の下張りの上に、厚さ12mm、15mm等の単層フローリングボードを張ります。
2.下張り用床板は、受材心で突付け継ぎとします。
釘の留付け間隔は、継手部を150mm程度、中間部は200mm程度とします。
3.根太張り工法におけるフローリングボードを張り込みを行う際、隣接するボードの継手位置から150mm程度離して割り付けを行います。
4.直張り工法の場合、接着剤は、下張り用床板に300mm程度の間隔でビート状に塗り付けを行います。
参考になった数55
この解説の修正を提案する
前の問題(問90)へ
平成29年(2017年)後期問題一覧
次の問題(問92)へ