2級建築施工管理技士の過去問
平成30年(2018年)前期
4 問39

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 建築施工管理技術検定試験 平成30年(2018年)前期 4 問39 (訂正依頼・報告はこちら)

工事現場における試験に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
  • フレッシュコンクリートのスランプの測定は、スランプゲージを用いて行った。
  • 鉄筋のガス圧接部のふくらみの長さの測定は、ダイヤルゲージを用いて行った。
  • 吹付けロックウールによる耐火被覆材の厚さの確認は、確認ピンを用いて行った。
  • 外壁タイル張り後のタイル接着力試験は、油圧式簡易引張試験器を用いて行った。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2です。

ガス圧接部のふくらみの長さの測定は、SYゲージを用いて行います。
設問のダイヤルゲージは短い直線距離や基準との差を計測したり、平行出しをするのに使われます。

1.フレッシュコンクリートのスランプの測定は、スランプゲージと呼ばれる器具を用います。

3.吹付けロックウールによる耐火被覆材の厚さの確認は、確認ピンを貫入し確認します。

4.外壁タイル張り後のタイル接着力試験は、油圧式簡易引張試験器を用いて行います。

参考になった数61

02

1.〇 フレッシュコンクリートのスランプ測定には、スランプゲージを用います。
コーンと呼ばれるカップにフレッシュコンクリートを詰め、型抜きのように平らな面に出し、出した直後からどれだけ高さが下がるか、スランプゲージを使用して計ります。

2.✕ 鉄筋のガス圧接部ふくらみ長さ測定にはSYゲージを用います。
偏心量、ふくらみ長さ、ふくらみ直径、折れ曲がり測定等が行えます。
ダイヤルゲージは、部品等、短い直線距離をより正確に測定する為に用いるものです。

3.〇 吹付けロックウールによる耐火被覆材の厚さ確認は、確認ピンを下地材に到達するまで差し込み、どれだけピンが挿入口されたかを計測して行います。

4.〇 外壁タイル張り後のタイル接着力試験に油圧式簡易引張試験器を用います。タイルを引っ張り、接着力の確認を行います。

参考になった数38