2級建築施工管理技士の過去問
平成30年(2018年)後期
1 問10

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 建築施工管理技術検定試験 平成30年(2018年)後期 1 問10 (訂正依頼・報告はこちら)

図に示す片持ち梁に集中荷重Pが作用したときの曲げモーメント図として、正しいものはどれか。
ただし、曲げモーメントは材の引張側に描くものとする。
問題文の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は1です。

・まず、集中荷重Pが作用したとき、タテ材では(左・右)、ヨコ材では(上・下)どちらが引張られるのかを想像してみましょう。

・集中荷重Pが作用したとき、タテ材に対してPは垂直に作用するので、Pの位置からの距離に比例して曲げモーメントは大きくなります。
ヨコ材に対してPは水平に作用するので、曲げモーメントは一定となります。

参考になった数42

02

曲げモーメントとは、物を曲げる力のことです。
Pの位置で片持ち梁を押した時、どこにどんな方向で力がかかるか考えます。
Pで押した時、縦材は下に行けば行く程左側に押し出される力が大きくなります。
ここで選択肢2と3は不正解です。
次に横材です。Pで押された力が縦材下部まで来ると、そこから横材にはまっすぐに力が加わりますので、正解は1となります。

参考になった数35