2級建築施工管理技士の過去問
令和2年(2020年)後期
2 問15
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 令和2年(2020年)後期 2 問15 (訂正依頼・報告はこちら)
鋼製巻尺を用いる距離測定において、距離の補正を行う場合、最も必要のないものはどれか。
- 温度による補正
- 湿度による補正
- 尺定数による補正
- 傾斜による補正
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
✕ 2.湿度の影響は受けません。
〇 3.巻尺は製品ごとに微妙に精度が異なります。それを補正する為の数値です。
〇 4.傾斜地で測定した場合の補正です。
参考になった数54
この解説の修正を提案する
02
正解は2です。
1.鋼製巻尺は使用する場所の温度に影響を受け、伸び縮みします。巻尺の基準温度は20度程度で、誤差が±0となるように製作されています。
2.鋼製巻尺は湿度による影響はほとんどないので補正は不要です。
3.鋼製巻尺ごとの製造時に発生する誤差を、尺定数によって補正します。
4.測定した斜距離を水平距離に直す場合、傾斜による補正をします。
参考になった数31
この解説の修正を提案する
03
鋼製巻き尺とは使用する環境、使い方によって伸び縮みする測定器です。距離の補正が必要になる場合があるため復習しましょう。
鋼製巻き尺は温度によって膨張、収縮がみられます。
20℃が標準温度とされています。
鋼製巻き尺は湿度による影響はうけません。
尺定数とは使用する鋼製巻き尺の固有の長さのことをさします。
鋼製巻き尺の尺定数による補正も必要です。
傾斜で測った場合に水平距離はことなるため補正が必要です。
鋼製巻き尺は建物の墨をだす道具なため、補正に関する知識をいれておきしょう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問14)へ
令和2年(2020年)後期問題一覧
次の問題(問16)へ