2級建築施工管理技士の過去問
令和4年(2022年)前期
1 問6
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 令和4年(2022年)前期 1 問6 (訂正依頼・報告はこちら)
鉄骨構造に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- フィラープレートは、厚さの異なる板をボルト接合する際に、板厚の差による隙間を少なくするために設ける部材である。
- 添え板(スプライスプレート)は、梁のウェブの座屈防止のために設ける補強材である。
- 柱の形式には、形鋼等の単一材を用いた柱のほか、溶接組立箱形断面柱等の組立柱がある。
- 合成梁に用いる頭付きスタッドは、鉄骨梁と鉄筋コンクリート床スラブが一体となるように設ける部材である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
用語の説明が頻出です。
フィラープレートとは、鉄骨接合部材間の隙間を埋めるために設ける鋼材のことです。
誤りです。
スプライスプレート(添え板)は、継手の応力伝達のために添える接合用の板です。
設問にある、梁のウェブの座屈防止のために設ける補強材は、スチフナーの説明です。
箱型断面とは、外形が四角形で中が空洞の断面です。
断面性能が高いことから、ラーメン構造の柱としてよく用いられます。
頭付きスタッドは、鉄骨梁と鉄筋コンクリート床スラブを接合する部材(ボルト)です。
参考になった数65
この解説の修正を提案する
02
この設問は、鉄骨構造の部材や構造形式について問われています。
設問の通りです。
設問は誤りです。
添え板(スプライスプレート)は、柱や梁の高力ボルト接合に用いられる部材です。
設問は、スチフナーについての説明です。
設問の通りです。
設問の通りです。
頭付きスタッドは、鉄骨と鉄筋コンクリートで構成される合成梁において、鉄骨に対するコンクリートの付着性をよくするために設けられた部材です。
スプライスプレートやフィラープレートは頻出ですので必ず押さえておきましょう。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
03
鉄骨造の部材等に関する出題です。用語の理解が必要です。
フィラープレートは厚さを調整する鋼板のことです。
スプライスプレートはボルト接合部に設けられる添え板です。
鉄骨造でも柱の種類が複数あります。
設問の通りです。
鉄骨造に用いられる材料、部材の用語の意味を覚えましょう。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問5)へ
令和4年(2022年)前期問題一覧
次の問題(問7)へ