国内旅行業務取扱管理者 過去問
平成27年度(2015年)
問42 (旅行業約款、運送約款及び宿泊約款 問42)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
国内旅行業務取扱管理者試験 平成27年度(2015年) 問42(旅行業約款、運送約款及び宿泊約款 問42) (訂正依頼・報告はこちら)
- 旅行者が洗面台で誤って流してしまったコンタクトレンズ
- 旅行者がホテルに置き忘れたスマートフォン
- 旅行者が盗難にあった航空券
- スーツケースに入れていた液体化粧品が流出したため、機能に支障をきたしたデジタルカメラ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
流れた液体は補償外ですが、その液体で他の補償品に障害が生じた場合、補償対象となります。
今回のデジタルカメラも補償対象なので正解です。
1.コンタクトレンズは補償対象品外です。
2.補償対象品の「置き忘れ」は特別補償対象外です。
3.航空券は補償対象品外です。
参考になった数47
この解説の修正を提案する
02
この場合、化粧品は「液体の流出」であるためそちらは対象外です。
被害を被った形となるデジタルカメラの方が補償対象となります。
1のコンタクトレンズと3の航空券は補償対象品とみなされない(除外事例に当てはまる)ため適用外です。
2は原因の「置き忘れ又は紛失」が除外事例に当たるため適用されません。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
03
コンタクトレンズ、航空券は理由問わず補償されません。
また、置き忘れ又は紛失も補償対象にはならず、対象になるのは4のケースのみです。
1.2.3.
上記理由により不正解です。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
平成27年度(2015年) 問題一覧
次の問題(問43)へ