過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

国内旅行業務取扱管理者の過去問 平成27年度(2015年) 国内旅行実務 問53

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
「撞木( しゅもく )造り」と呼ばれる構造の本堂は国宝であり、平成27年には数えで7年に一度の前立本尊の「御開帳」が行われた寺院は、次のうちどれか。
   1 .
延暦寺
   2 .
金剛輪寺
   3 .
瑞巌寺
   4 .
善光寺
( 国内旅行業務取扱管理者試験 平成27年度(2015年) 国内旅行実務 問53 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

37
正解は4の善光寺(ぜんこうじ)です。

長野市にあり、「牛に引かれて善光寺詣り」の逸話でも知られています。
「御開帳」とは数えで7年に一度、善光寺の秘仏である本尊の代りである「前立本尊」の姿を参拝者が拝むことができるという行事で、実際には6年間隔の丑年と未年がその開催年に当たります。

1の延暦寺は、琵琶湖を望む滋賀県大津市の比叡山にあります。
天台宗の総本山です。

2の金剛輪寺は、同じく天台宗の寺院で、滋賀県東寄りの愛荘町にあります。

3の瑞巌寺は、宮城県松島町です。
元は別の名前でしたが、荒廃していたところを伊達政宗が再興し、改称したことで知られています。

付箋メモを残すことが出来ます。
18
正解:4

善光寺は長野県長野市にあります。
「御開帳」がポイントです。

1:延暦寺 滋賀県大津市

2:金剛輪寺 滋賀県愛知郡

3:瑞巌寺 宮城県松島町

11
正解は長野市にある4の善光寺で、「7年に一度」がヒントになります。

1の延暦寺は滋賀県大津市、2の金剛輪寺は滋賀県愛荘町、3の瑞巌寺は宮城県松島町にあります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この国内旅行業務取扱管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。